保険料の支払方法・払込期日
損保ジャパンのここがポイント!
ご契約手続きは完全キャッシュレス!
『THE クルマの保険』では、ご指定いただいた方法により後日、保険料をお支払いいただきますので、ご契約時に現金をご用意いただく必要はありません。
保険料につきましては、次のような支払方法があります。お客さまのご希望にそった支払方法をご選択ください。
ただし、ご契約の内容によりご選択いただけない支払方法があります。


- *1ご契約を締結される申込日などによって異なる場合がございます。詳しくは保険証券(または保険契約継続証)をご確認ください。
- *2一定の条件を満たすご契約の場合は5%割引となります。
- *3原則26日(一部の金融機関は27日となる場合があります。)となります。なお、払込期日が金融機関の休業日に該当し、保険料の払込みがその休業日の翌営業日に行われた場合は、払込期日に払込みがあったものとみなします。
- *4ご契約期間が1年を超えるご契約の場合で、年払でご契約いただいたときは、ご契約期間の初日の属する月の翌月の毎年の応当月とします。
- *5ご契約者が個人の場合は、ご契約者、その配偶者、またはこれらのご親族名義のクレジットカードにかぎります。ご契約者が法人の場合は、原則としてご契約者と同一名義のクレジットカードとします。ご契約手続き時にクレジットカード情報をご登録いただいていない場合は、ご契約後にご契約者に送付する登録はがきにより、ご自身でクレジットカード情報をご登録いただく必要があります。なお、登録はがきは保険証券(または保険契約継続証)とは別にお届けします。
- *6クレジットカード会社からお客さまへの請求スケジュールはクレジットカード会社により異なります。
- *7払込票、請求書は保険証券(または保険契約継続証)とは別にお届けします。
保険料の引落としスケジュール(分割払(12回払・口座振替):ご契約期間の初日が1月15日の1年契約の場合)

自動車の買替えによる入替手続きなど、ご契約期間中にご契約内容の変更手続きをされる場合でも、現金をご用意いただく必要はありません。保険料は、ご指定いただいた方法により後日お支払いいただきます。
ご契約完了後に送付される書類
お手続き完了後、保険証券(または保険契約継続証)と「ご契約のしおり(約款)*2」をご送付します。
- *1お手続き時に「Web証券」を選択された場合は、「契約内容確認はがき」をご送付します。
- *2お手続き時に「Web証券」または「Web約款」を選択された場合は、お送りしません。
保険証券または保険契約継続証
自動車保険の補償内容は大きく4つの分野に分けられます。
損保ジャパンは、お客さまのご契約内容について、4つの分野の補償それぞれを○×表示することで補償の範囲を明確にし、“補償の全体像”がひと目でわかるようにしています。
ご契約のしおり
コンパクトな手のひらサイズで、知りたい内容が見つけやすくまとまっています。
環境を考えるあなたと損保ジャパンの取組みです。
ペーパーレスによる環境保護を促進するため、「ご契約のしおり(約款)」の送付を省略し、損保ジャパン公式ウェブサイト上で閲覧できる「Web約款」を積極的にご提案させていただいております。 また、「ご契約のしおり(約款)」に加え、保険証券(または保険契約継続証)の送付を省略する「Web証券」もご用意しています。